2007-01-01から1年間の記事一覧

Camelizeマクロ

テーブル定義書(USER_NAME) → Java(userName) を、ちょろっとやりたかったから、慣れないマクロを書いた。 // // camelize.js // サクラエディタ用マクロ // // アンダーバー区切りの文字列をcamelCaseに変換するマクロです。 // DBのテーブル定義書から、ち…

RAILS_ROOT/lib

今まではgemで入れたライブラリを使って開発していたんだけれども 本番環境にデプロイするときに環境を合わせるのが大変なので、 今回はRAILS_ROOT/libにライブラリを置くことにした。 で、このディレクトリに置いたライブラリって、勝手にrequireされるんで…

開いているフォルダからファイルを絞り込む - HandySelector

pc

WindowsVistaは検索が優秀らしくて、おれがVistaを買うとしたらそれのためというのが大きい。 おれ自身は使ったことが無いんだけれども、Vistaには開いているフォルダから、お手軽に検索して絞り込む機能があるらしい。(先輩談) XPでもそれやりたい!って思…

Soldam ALCADIA ZR2000 ファーストインプレッション

pc

途中、ソルダム大丈夫か? と思ってしまうアクシデントがあったものの ようやく無事にZR2000が届いた。 組み立てるのは来週にしようかと思ったけど 思い切って今日のうちにやってしまった。 とりあえず、旧ケース内部をごそっとZR2000に移植するだけ。 それ…

Turbo C++ Explorer

やっぱりこっち。きまぐれ。

Turbo Delphi Explorer

いまさらながらいれてみた。

StrutsのTiles

仕事でStrutsを使うことになった。 ほとんどの画面で共通の部分(ヘッダやフッタ)があるので、うまくまとめたい。 と思って、Tilesという仕組みに行き着いた。 んでも。 ページが1つ増えるたびに設定を1つ書かなきゃいけないって。ええ! 共通のレイアウト用…

Soldam ALCADIA ZR-2000

pc

ソルダムから、遅くなるってメールが来た。 しばらく待ちで。 このモデル、使ってる人があまりいないっぽく、ネットで探しても情報があまり無い。 NINJAが付けられるか、というところが一番の心配どころ。 心配だからSI-128 SEを買ったものの、Socket478に対…

SA-PCI/2RでRAID やっぱり挫折編

pc

前回 http://d.hatena.ne.jp/kinumi/20070930/1191160612 結論から言うと、RAIDから起動は諦めた。 ハードウェアじゃないRAIDからの起動は、ドライバ云々の問題で難しそう、て理由。 320GBのHDD2台は、それぞれ別個のドライブとして使う。

SA-PCI/2RでRAID 挫折編

pc

ひさしぶりにPCをいじくりたくなったので、パーツを買った。 SerialATAカード (I-O DATA, SA-PCI/2R) 320GB HDD x 2台 (Seagate ST3320620AS) アルミケース (Soldam ALCADIA ZR-2000) の3つ。まだ、アルミケースは届いていない。 HDDは安かったので、2台奮…

小さいアプリをらくらく書く試み

仕事で直接的にrubyを使う案件はないんだけども、データを加工したりする小さなツールは大体rubyで作っている。らくらくだ。 どれも、だいたい オプション解析 本処理 な流れで作ってる感じ。最初に作った物をコピペコピペで使いまわしてるので、まあ似るん…

VS2005使いやすい

dev

仕事の関係で、VS2005とVS2003を併用してるんだけども VS2005に慣れると、VS2003がとっても使いづらい。IDEとしてもそうだけど、.NET Framework 2.0, C# 2.0も、それぞれ過去のものよりも、いい。 んでも、メモリは馬鹿食いする(^^;) 512MBだときっつい…

Rubyで長い引数をすっきり書く

好みにもよる。 verify :method => :post, :only => [ :destroy, :create, :update ], :redirect_to => { :action => :list } Railsを使ってると、こんなのだらけ。今までは、下のような感じで書いてた verify( :method => :post, :only => [ :destroy, :cre…

シュミグラム

ここのところ全然してない。 仕事が忙しすぎるわけでもない。 なにかつくりたい。

server-bridge

OpenVPNサーバの設定ファイルをまずっていたみたいだ。 ↓を見ながら設定したんだけど # OpenVPNサーバをブリッジモードで起動させるための設定 # 書式:server-bridge [OpenVPNサーバのアドレス] [ネットマスク] [クライアントに割り振るアドレス範囲] serve…

ネットワーク破壊

SMB over SSHで満足しておけばよかったのに 速度が不満だったものだから 欲を出してOpenVPNを設定しようとしたら リモート側のネットワークを壊してしまった orz SMB over SSHはおろか リモートデスクトップすらも不可に… まあ、来週一度帰るから、いいかあ

SMB over SSH

長期出張マンスリー生活 たま〜に、実家においてあるファイルが欲しくなるので設定 http://datafarm.apgrid.org/software/html/ja/user/smboverssh.html http://hp.vector.co.jp/authors/VA001791/software/putty.htmlなどを参考に。 ただし、Windowsの共有…

MTEntryPolaThumb - ポラロイド風サムネイルを表示するMT Plugin

id:secondlifeさんのPolaroizeに影響されて作ってみました。 しばらく使って、問題なく使えているようですので公開してみます。 パラメータがハードコーディングとか、超適当です。 なにこれ? エントリで使用されている写真から、ポラロイド風サムネイル画…

ひさしぶりのPerl

dev

MovableTypeのプラグインを書くために 何年かぶりにPerlを触った。 Rubyを触った後だと、いろいろめんどい。 変数名の先頭の$だとか、行末の;だとか、メソッド呼び出しの->だとか…。 びっくりしたのが $val->[0] なんじゃこりゃあ

Vine linux 4.1がcorega CG-LAPCCTXDを認識してくれない (2)

このページに書かれている「PCカードの認識方法」は FC4 までしか通用しません。 FC5 以降は「hotplugとudev」による方法に置き換えられましたので、 /etc/init.d/pcmcia は無くなりました。 「hotplugとudev」の詳細については、以下の書き込みを参照してく…

Vine linux 4.1がcorega CG-LAPCCTXDを認識してくれない

今までVine3.2を入れてたノートにVine4.1を入れたら、認識しない。 たしかVine3.2ではPCMCIAの設定を追加してたはずだな、と思って調べて card "corega CG-LAPCCTXD Ethernet" version "corega K.K.","(CG-LAPCCTXD)","(HardwareFirmwareVer.)","(nothing)" …

最近

かなり体に悪い食生活なきがする

acts_as_taggable + has_many_polymorphs

以前にちらっと実験してみてたけど、has_many_polymorphsの本家で似たようなことを紹介してた。 The acts_as_taggable plugin, although built in to Rails, is basically deprecated. And the gem version is old and requires a separate join table for e…

Amazonクレジットカード

よく使うので作った。 今までJCB1枚だったし たまにJCBが使えない店とかもあって VISAも欲しいなーって思ってたので、ちょうど。

スープと音楽と、

タイトル&ジャケ買い Sugarless GiRLとおなじく、聴くのは今週末! スープと音楽と、

Sugarless GiRL

Amazonで買って自宅に届いた。 出張中で聴けない! 来週聴く。 Sugarless GiRL

またはじめる

なんとなく。