2008-01-01から1年間の記事一覧

mosopc.com 2009/1/12にサービス停止します。

2009/1/12、mosopc.comのドメインが有効期限切れを迎えます。 ドメインを更新しようかなとも思ったのですが、 利用者がほぼいない(10人/月程度)状況で、自分でもほとんど使わないため 更新は行わず、そのままサービスを停止することにしました。 利用してく…

標準のレイアウトフレームが不満なので、簡単なレイアウトフレームを作ってみる

背景 おれは仕事用のツールをrubyで作ることが多いんだけれども、近頃はプロジェクトメンバに使ってもらうツールを作る機会も増えてきた。 自分で使うならまだしも、使ってもらうとなるとCUIでは不親切。GUIを作りたい気持ちが出てくるもんだ。そこで、前々…

P5Q-EにVine-4.2はダメだった。CentOS-5.2は大丈夫。

表題のとおり。 友人からP5Q-Eを安値で譲ってもらったため、この土日を使ってサーバ機のハードウェアを換装した。 それに伴い、OSも再インストールすることにした。 OSには今と同じVinelinuxの4.2を使おうとしていたんだけども、どうにもインストール時にHDD…

Gmailでギフト券が悪者扱いされてた

ふと迷惑メールフォルダを見たら、Amazonクレジットカードの今月分のギフト券が迷惑メール扱いになってた。 「送信者情報が変更されている可能性があります」だって。 別アカウントのメールをGmailで受信したからかな。 ともかく気づいてよかった。同じよう…

妄想pc.com、サービス再開しました

ようやく自宅の電気工事が終わり、安心してサーバを稼動させられる状況になりましたので、先週末に妄想pc.comのサービスを再開させました。 また、サーバの性能も、だいぶ良くなりました。 before CPU: PenIII 700MHz RAM: 256MB HDD: RAID無し after CPU: P…

またダウン

ご迷惑をおかけしております。 妄想pc.comがダウンしています。 このところ自宅の増築に伴う電気工事を行っていて、頻繁に停電しています。 明日も停電になると思われるので、サーバはこのままダウンさせておきます。

妄想pc.com サーバダウンしていました

自宅の電気工事の際に停電しており、それ以来サーバがダウンしておりました。 本日、復旧いたしました。 利用者の方々にはご迷惑をお掛けいたしました。 http://mosopc.com/

インターフェースが素敵!

dev

自作PC 構成見積もり 超快適。便利。いいなあ、これ。 妄想pc.comは、もう自作PCの見積もりの分野では役に立たないと思う。 おれだって次に組むときには上のサイトを使いたい。だってとっても使いやすいし。 さて、おれはどこを目指そうか。 それとも、別の…

coneco.net Web Servicesがand検索に対応してくれた

dev

商品検索API、レビュー検索APIにてキーワード検索を行った場合、半角スペースを区切り文字としてAND検索を行うように、キーワード検索の動作の変更を行いました。 http://apidoc.coneco.net/articles/2008/03/04/keyword_and_search_release/ ありがたい。 …

お知らせ機能実装

今まで更新情報はこの日記に書いてきましたが、更新情報等を配信する機能を実装しましたので、今後はそちらに書いていきます。http://mosopc.com/info RSSはまだ無いです。

仕様変更を行いました

正確には、このエントリを書いた後に下記仕様変更を行います。 仕様の変更箇所 beta表記しました。頻繁に仕様変えそうなので。 保存した道具箱は、匿名で公開されるようにしました。(URL及びページに、ユーザ名を表示しません) それに伴い、保存した道具箱の…

というのも

保存した道具箱に、ユーザ名が出てくるのは困るケースが多々あると思う。はてなで活動してることを知られたくない場合もあるだろうし。 手っ取り早い方法としては、保存するときに □ 匿名で保存するみたいにオプションをつけること、かなあ。迷う。

匿名OpenID

dev

http://d.hatena.ne.jp/kinumi/20080203/1202049416 で書いた、ログインのハードル云々とはまた違う話だけど 匿名のOpenIDって可能なんじゃないか。 たとえば匿名といえば、2chだったら http://www.2ch.net/をOpenIDにしちゃう、とか。 ユーザ名とパスワード…

Ruby/SDLでボタンを作る

アイコン: famfamfam.comのものを使用(CCライセンス) いままでフォトレタッチソフトでちまちま手動で作っていたけど 数ヵ月後には作り方(位置とかの細かいパラメータ)を忘れそうなので、スクリプト化してみた。 RMagickとかも使ってみたけど、Ruby/SDLがべ…

匿名保存

保存するためにログインするのって結構ハードル高いのかなあ。 ログインしなくても、保存できるようにした方がいい? あ、いや、でもほら、そうすると編集とか削除はどうするか。 パスワードを設定させる? うーん… しばらくはログイン必須で様子見。

OpenID

Yahoo! JAPANも採用したことだし、 妄想pc.comでも使えるようにしたいなあ。 今週末でなんとかならないかと思ったけど、まだまだ全然仕様が理解できてない。 うう、あたま悪い。

パーツの分類を表示するようにしました。

道具箱、保存した道具箱で、 パーツの分類を表示するように修正を行いました。

おや。

たぶん回復したかな。

障害、っぽい(たぶん)

なんか頻繁にエラーるから、mongrel_clusterとかapacheの設定がおかしいのかと思った。 が、よくよく調査すると、coneco.netのAPIが、値を返してくれないときがあるみたい。 呼び方がおかしいのかと思って、APIを直接たたいても同じだった。 しかも、そのと…

機能追加、仕様変更を行いました

正確には、このエントリを書いた直後に下記仕様変更を行います。 (平日に何をやってるんだろう、、、没頭するのはいいことだ) 下記機能を追加しました 保存した道具箱の編集機能 下記仕様を変更しました 保存した道具箱のURIを、(/stored_box/ユーザ名/タイ…

URIの悩み

うすうす思っていたけど、やっぱり保存済み道具箱のURIに名前を使うのは不便だなあ。 (この辺もう少し詰めてから公開するべきだった) 重複できないので、なにかと気を使ってしまう。 無題でもさくっと保存できた方が気持ちいい。 そして、いつでも後で編集…

検索

coneco.netの検索API、スペース区切りがOR検索になるっぽくて困る。 [core 2 quad] だってのに core 2 duoも引っかかる。 この場合は["core 2 quad"]とかやれば、まあいいんだけど、もっと複雑になると困る。[Athlon 64 X2 AM2] とかだと検索不能だ。。こま…

Rails + PHP

Railsの画面生成を10倍高速化する方法 そういうわけで、そこはPHPで処理すれば良いんではないかと。可変部分が少ないのにわざわざRoutingするというのが問題であったのだ。可変部分が少ないならそこはRubyで書かなくてもたぶんそんなに大変じゃない。Apache …

妄想PC.com リリースしました

※2008/01/31スクリーンショット追加 http://mosopc.com/ 本当はもう少しチューニング&挙動調整してから! と思ってたんだけど、この日記のリンク元に登場してしまったから、公開してしまうことにする。 なにこれ? トップページより引用... - すきなパーツ…

達成感

dev

いま日曜プログラミングで作っているRailsアプリをチューニング中。 ベンチマークが気持ちいい。 トップページのベンチマーク (PenIII 700MHz, 512MB RAM) 状態 Req/Sec 作りっぱ(mongrel) 6 フラグメントキャッシュ使用 12 Erubis使用 14 ページキャッシュ…

ホームディレクトリ内のディレクトリをWebに公開しようとして大ハマリ。

dev

Vinelinux4.1 + Apache2.2、にて、バーチャルホストを切って ホームディレクトリ内のディレクトリを公開しようとした。 さくっと行くはずだった。 だけども、どのファイルにアクセスしても403エラー。 5時間嵌った。 何が原因だったかというと 謎は…全て解け…

RAILS_ROOT/vendor

そういえば。 ちょっと前にhttp://d.hatena.ne.jp/kinumi/20071201/1196518714って書いたけど、今はRAILS_ROOT/vendorに置いている。

Visual Studio 2008 Express Edition

dev

いれた。めっちゃ重い。わりと新しいPCなんだけど、デバッグして終了するたびに数秒待ち。何かがおかしいのかな。おれ。 仕事のほうでもVS2008を使う話が出てきているんだけど、こんなに遅いとストレス溜まりそう。

jboss_init_redhat.shでrestartできない

ちょっと前の話になるけど、一応メモ。 うーん。環境が原因なのかなあ。 んでも、客先と、自社に作った環境の両方で再現した。 調べてみると、2002年ころ、同じような悩みを持った人がJBossのフォーラムに投稿してた。 んだけど、それについての返答は無し。…